top of page

World Prematurity Day

 

11月17日は世界早産児デー(World Prematurity Day)です。

世界早産児デーは、世界の早産における課題や負担に対する意識を高めるために、2008年にヨーロッパNICU家族会(EFCNI)および提携している家族会によって制定され、1年で最も重要な記念日の一つです。

Little Big Souls (アフリカ)、March of Dimes (アメリカ合衆国)、National Premmie Foundation(オーストラリア)がこの記念日に参加することで、世界早産児デーは世界的な活動になりました。100カ国以上の国々で多くの個人や団体が様々な活動や特別なイベントに参加して、早産児やその家族の状況を改善させるための取り組みを援助しています。

 

家族会、医療機関、企業、メディア、各種団体、医療従事者、政治家、個人、すべての人がこの記念日への参加を歓迎されます。協力できる時間や資金、労力の量に関わらず、例えそれが些細なものであったとしても、すべての人が社会に影響を与えることが出来ます。

多様性と思いやりを表す紫色に加えて、靴下が並ぶイラストは、世界早産児デーのシンボルとなっています。9足の赤ちゃんの靴下の間にある1足の紫色の小さな靴下は、世界中で10人に1人の赤ちゃんが早産で生まれていることを象徴しています。

 

2023年の世界早産児デーのスローガンは、下記の通りです。

 

小さな一歩 大きな影響 

すべ​ての赤ちゃんに生まれた時から肌と肌のふれあいを

家族と赤ちゃんのふれあいは、NICUに入院している赤ちゃんの治療やケアに役立ち、しかも、家族と赤ちゃんをとても幸せにします。

肌と肌のふれあいは、心と心のふれあいです。

赤ちゃんが生まれた時から、家族は赤ちゃんと肌と肌でふれあうことが出来ます。

肌と肌のふれあい、カンガルーケアの効果は科学的に証明されており、次のような効果があります。

家族の絆と愛着を深める

家族の精神的負担を軽減する

お母さんの母乳の分泌を促し、母乳育児をしやすくする

赤ちゃんの酸素飽和度が高くなり、安定する

赤ちゃんの体温、心拍数、呼吸が安定する

赤ちゃんが痛みを伴う処置で泣くことが減る

赤ちゃんの体重増加を促進する

赤ちゃんの安らかで長い眠りを促す

赤ちゃんの感染症のリスクや重症度を軽減する

新生児死亡率が低下する

どのような場合でも、家族と赤ちゃんは貴重なふれあいの時間を過ごすことができるはずです。家族と赤ちゃんのふれあいは常に大切ですが、特にNICUにおける家族との肌と肌のふれあいには大きな意味があります。

日本NICU家族会機構(JOIN)はヨーロッパNICU家族会(EFCNI)、と全国の家族と家族会と協働し、この課題にも取り組んでいきます。

世界早産児デーのキャンペーンをご支援して頂いた家族会、国内および国際団体、企業、個人の​皆さまに心から感謝致します。

WPDver1.png

Requests when using symbol illustrations

Please use the images, including the logo, as is without editing or modifying them.
Do not use for commercial, service, marketing or sales purposes.
We would appreciate it if you would use the following hashtags on Facebook and Twitter: #JOIN, #JapanNICUFamilyOrganization, and @join2020japan on Instagram: #JOIN, #JapanNICUFamilyOrganization, and @join2020japan.
If you have any concerns,
Please contact us.

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 JOIN

All the photos posted have the consent of the provider.

bottom of page